こんにちは〜😀
心斎橋・なかもず・住吉店担当の医療用ウィッグを作成する美容師 谷田修一(しゅう)です❗️
ウィッグを買う際に気をつけることって
何やと思いますか?
1、アフターケア(メンテナンス等)の有無と金額
先日も書きましたが、メンテナンス料金に結構かかったりする場合があるのでしっかりと確認しておいてくださいね!あとは当日お渡しなのか預かりなのかも確認しておいた方がいいかも。。
2、自分でメンテが簡単にできるのかと毛材は耐熱か否か
家で簡単にお手入れできるに越したことはありません。
その際、ドライヤーやアイロン等を使ってもいいのかどうかは毛材によって違います。
乾かせないとなると自然乾燥になるので洗い替えとしてもう1つ購入ってなることもあるかも。
耐熱だと乾かせるのでウィッグは1つで大丈夫ですもんね😉
3、ウィッグの保証期間内のサポートと保証期間後にかかってくる金額等
意外とこれ重要!
保証期間内にどれだけのサポートをしてもらえるのかって意外と聞いてるようで聞いてないんですよ。しかも保証期間後のメンテナンス等は金額が上がる場合があるので要注意。
最低この3つを確認した上で
買うお店を決めればいいと思います。
細かく言えば、
チェックするところはまだまだあるんですけどね。。
ウィッグのスタイルチェンジをしたい時はカットしてくれるのか。
ウィッグの毛量が減った場合はどうしたらいいのか。
ウィッグを脱ぐ時のカットやカラーはしてくれるのか。
.............
言い出したらきりがないのでこの辺で。。
気になる方は直接谷田まで連絡ください😉
ウィッグ購入で失敗しないためなんで、注意してくださいね❗️
ちなみに、カットやカラーに関しては僕ら美容師にお任せあれ!笑
次回のえとわーるの会は
8/21(月) 12:00〜 BBQです!
場 所:大泉緑地公園バーベキュー場
条 件:女性のがん患者さんとそのご家族
費 用:大人4,000円 小人1,000円
持ち物:食材1品(分量はお任せします)
参加希したいなぁ〜って方は連絡くださいね〜⭐️
詳細をお送りします!
shu.t@ha-du.net
『女性のがん患者さんの集いの場 えとわーるの会』(Facebook) https://www.facebook.com/etoile.no.kai/
ホームページはこちら
https://hadu.amebaownd.com
※Ha-DUなかもずアトリエ店は完全予約制になっておりますので事前にご予約の方お願いいたします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Ha-DUでは【がん患者さんを支える美容師グループ「ヘア・クオーレ」】として 大阪市(心斎橋 住吉 長居)、堺市(北区 なかもず)で 乳がんやその他のがん患者さんの抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために 医療用ウィッグ(医療用かつら)で今の髪型の再現をするとともに、今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。 また、脱毛前の自毛のカット、治療後の自毛のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正(ストレートパーマ)などの対応もしています。
お問い合わせ:谷田📧 shu.t@ha-du.net
住吉本店 ➿0120−988−755
なかもず店 ➿0800−200−4557
心斎橋店 ➿0800−200−4556
0コメント